「鍛える国語教室」研究会blog

野口芳宏主宰と学び合う研究会です。

「鍛える国語教室」研究会刊『野口芳宏「国語学力」形成史』執筆者募集!

 標記の執筆を開始しました。「鍛える国語教室」研究会の企画です。 

 概ね執筆者が決まりましたが,執筆を希望される方がいらっしゃいましたら,まだ可能です。お一人4ページの「第二部 野口芳宏の貢献」として,個人や団体への貢献として功績を御執筆いただけます。自分という人間を野口先生が育ててくれた,この団体は野口先生のお蔭様で成立した,この研究会は野口先生が育ててくれたなど,わりと自由にお書きいただけるでしょう。第1部は論文を目指していますが,第2部は論文,随想などを御執筆ください。もちろん,第2部も先行研究の検討から野口芳宏の功績を御検討いただいても有難いです。

 

 5月10日まで,執筆者を募ります。それで締め切りますので,是非,柳谷へメールをください。お待ちしています。

 ただし,質の高い本を目指していますので,そう多くの執筆者を求めているわけではありません。是非,書きたいという方をお待ちしています。

 

 以下,目次

 

「鍛える国語教室」研究会創立30周年記念

『野口芳宏「国語学力」形成史』(私家版『鍛える国語教室』32)/目次

 凡例

 序

第一部 野口芳宏の国語科教育での実績

第1章 野口芳宏の「国語人」生成過程12ページ 松澤正仁

第2章 野口芳宏主宰「鍛える国語教室」12ページ 冨樫忠浩

1 研究会設立以前の野口芳宏

2 「鍛える国語教室」の主張

3 研究会の変遷

4 成果と課題

第3章 野口芳宏の「学習用語」指導 柳谷直明

1 「学習用語」指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の「学習用語」指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第4章 野口芳宏の教材研究 山中伸之

1 教材研究の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の教材研究実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第5章 野口芳宏の物語文指導 駒井康弘

1 物語文指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の物語文指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第6章 野口芳宏の詩歌指導 平河 力

1 詩歌指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の詩歌指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第7章 野口芳宏の説明文指導 照井孝司

1 説明文指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の説明文指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第8章 野口芳宏の作文指導 伊藤孝之

1 作文指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の作文指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第9章 野口芳宏の話し方指導 渥美清

1 話し方指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の話し方指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第10章 野口芳宏の古典指導 神部秀一

1 古典指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の古典指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第11章 野口芳宏の言語文化指導 冨樫いずみ

1 言語文化指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の言語文化指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第12章 野口芳宏の漢字指導 千葉勝志

1 漢字指導の実践上の課題2ページ

2 野口芳宏の漢字指導実践史2ページ

3 野口芳宏の実践事例とその検討6ページ

4 成果と課題2ページ

第二部 野口芳宏の功績(野口芳宏からの各人・各団体への国語科以外の貢献も功績に含まれる。)

第1章 野口芳宏の授業哲学1 6ページ 横山験也

    野口芳宏の授業哲学2 6ページ 滝澤 真

第2章 野口芳宏の貢献(執筆希望者を募る。各4ページ)

 1 タイトルをください。太田 等

 2 タイトルをください。大谷和明

 3 タイトルをください。小林 智

 4 タイトルをください。塚田直樹

 5 冨樫忠浩への貢献 冨樫忠浩

 6 タイトルをください。堀 裕嗣

 7 空知ゼミへの貢献 柳谷直明

 8 タイトルをください。和嶋康彦

 

 跋

私家版『鍛える国語教室』バックナンバー一覧